第5回目の絵本募集にご参加頂きました絵本作家の皆様、誠にありがとうございました。
第6回絵本入稿の締切は、6月30日(金)です。たくさんのご参加お待ちしております。
ご参加頂く絵本作家様へ
絵本のフォーマット・仕様
●お1人で複数タイトル可。
●絵本タイプ:ハードカバー(本文24ページと本文32ページをご用意。お好きな方をお選びください。)
表紙例:サイズ3表紙サイズ400mm×224mmの場合

本文例:サイズ3本文サイズ378mm×218mmの場合

ページ構成


【データについて:PCで描かれている作家様】
●原則本文の文字入れは当社でさせて頂きます。作家様は下記の仕様で文字以外のデータをご入稿ください。入れる文字については入稿用の画像とは別のデータをご用意頂き、そちらに文字を入力してください。そのデータを原稿として当社で文字入れをさせて頂きます。
illustratorでご入稿頂く作家様につきましては、文字入れをご自身でして頂いても結構です。ただし、文字のデータは別レイヤーに置いて頂き、当社でチェックや修正ができる状態にしてください。
●データは見開き毎に1ファイルにして頂き、下記の仕様で書き出しをお願い致します。
画像形式:JPG・Photoshop EPS・Photoshop(PSD)・illustrator(ai)
カラーモード:CMYK 解像度:300~350
※aiファイルでのご入稿の場合は、必ずカラーはCMYK、フォントのアウトライン化をして、CS3で開けるように保存をお願い致します。
【色についての注意事項】
●カラーモードがRGBのものをお送り頂いた場合は、当社でCMYKに変換しますがその際に色味が変わってしまいますので、できるだけ作家様ご自身でCMYKに変換をお願い致します。
●皆様ご存じの事とは思いますが、印刷用のCMYKと画面表示用のRGBでは表現できる色が違います。RGB(画面上)で蛍光色のような明るい鮮やかなピンクや水色や黄緑等は特にCMYK(印刷物)では表現できずに色味の変化が大きいです。
●絵をPC上で描き始める際に、CMYKで描くようにして頂くと画面上で見ている色と、できあがった印刷物との色の違いが少なくなります。
●illustratorを使用する作家様で本文をご自身で入れる場合で、文字の色を黒にしたい場合は、必ずK100でご指定ください。K100以外(C38 M42 Y80 K80)のような4色掛け合わせの色で小さな文字を印刷すると、ぼやけてしまいます。
データ製作の上でご不明点がございましたらお気軽にご質問ください。
【データについて:手描きで描かれている作家様】
●製作したい絵本のサイズにあわせて描いて頂き、スキャンサービスを利用してデータ化してください。(ネットやコンビニで可能です。)
●できるだけ原寸サイズに近い大きさのものをスキャンしてください。(あまり小さい原稿ですと、原寸サイズで出力した際にボケてしまいます。)
●スキャンして頂いた画像を、当社にメールでお送りください。(ギガファイル便等のサービスをご利用頂いてもOKです。)
【当社で文字入れをする場合】
●原画の上にトレーシングペーパーを引き、そちらに文字を書いて写真をお送り頂くか、カラーコピーをした原稿に文字を書いて写真をお送りください。
※スキャンする際には原稿の汚れ等にご注意ください。小さなゴミや汚れも画像データには反映されますので、スキャンした画像は一度ご自身でも確認して修正できる部分はご自身で修正をお願い致します。
※下書きの鉛筆線はしっかり消してスキャンをお願い致します。下書きの線は薄くても実際に印刷する際には目立ってしまう場合がございます。
※絵本の製作時には細心の注意を払い製作致しますが、毛抜きでの印刷になりますので最大0.5mm程度の版ズレがおきる可能性がございます。予めご了承ください。
お気軽にお問い合わせください。
ehon@kids-wonderland.jp
0120-660-125〈フリーダイヤル〉
ehon@kids-wonderland.jp
0120-660-125